ブビンガ 玉杢 一枚板 2160×1110×32 17222
ブビンガ 玉杢 一枚板 2160×1110×32 17222
ブビンガ 玉杢 一枚板 2160×1110×32 17222
¥999,999 SOLD OUT
ブビンガの玉杢 一枚板です。
オイル仕上げ
表仕様
サイズ:2160×1110-1250×32mm
導入事例はこちらです。
https://www.instagram.com/p/BeY8oFjh5Wn/?taken-by=slab_team_case
希少なブビンガの玉杢。
全面に杢が出ていてとても綺麗です。
有効面も広く、ゆったりと使えるサイズです。
テーブル有効面幅は116ー120cmです。
ワシントン条約によって、10年ほど前からブビンガは産出国(主にアフリカ諸国)での丸太での輸出制限をかけられ流通が途絶えました。今後は確実に手に入らなくなります。
在庫がまだ沢山あった16年ほど前の仕入材ですので、他の材と変わらない価格で出品しております。ブビンガ材は「艶やかで重厚な赤褐色」が特徴の美しい材です。中でも玉杢は、製材1/2000枚程しか採れない大変に希少な材です。ここまでのブビンガ総玉杢は他も含めて国内にはもう無いと思われます。。
節・割れ・入皮等がない無地材です。天然のダイナミックな天然木理の中に人知を超越した「玉杢」が全面に現れて、自然の偉大さと神々しさを放っております。玉杢が現れる原因は諸説あり、ハッキリと解明されておりませんが、製材1/2,000枚程度しか取れない超希少材です。上品でツヤのある赤褐色がブビンガの最大の特徴です。その中でも美しい総玉が特徴の稀有な一枚板となります。大判ですので、飲食店さまのセンターテーブルや、大きめのリビングダイニングの中心に据えて家族で囲むテーブルとしてはストレート形状で非常に良いサイズです。玉杢の輝きが素晴らしく眩いばかりのブビンガ一枚板です。悠久の時が絶対的なダイナミズムを湛えて悠然と佇み、どこにも無い唯一無二の存在感を放っております。アート作品のように存在するだけで部屋の印象をモダンに決定付けます。実物は写真の数倍美しく見事な一枚板です。是非この美しい一枚板をご自宅で堪能下さい。 来客して始めてこの一枚板をご覧になられた方は息をのみ驚愕するでしょう。一枚板のある空間は、自然と人が集まりパワースポットのようになります。
16年程前に製材されたブビンガです。長らく天然乾燥を経て、この度ようやく日の目を見る事となりました。
幅広で、板厚32mmありますので迫力があり、重厚感と高級感が溢れており見る人を惹き付けて離しません。ブビンガは大変に目が詰まっており、高密度の樹種で大変に重くて堅い樹種です。この一枚板は樹齢が560年程と推定されます。厚みは迫力は残しつつも圧迫感を生じて重くなり過ぎないよう絶妙に最適化することで必要以上の重量を軽減しております。[重量80kg程度]
天然両耳(樹皮部分)につきましては写真でも分かる通り樹皮部分もとても良い状態で残っております。荒々しくも美しい「うねり」や「色味」など一枚板の醍醐味が凝縮されております。精緻に仕上げられた天面とのコントラストが見事です。コバの張り出し角度も程よく、日常的な使い易さと美しさを兼ね備えております。
日々のメンテナンスが利くようにオイル塗装で仕上げております。使われる方が、一枚板のある生活を楽しみながら生きられる事を願い仕上げております。
一枚板は、数ミリ削加工を行い、再塗装すれば新品の状態に戻りますので、1つの財産としてお持ち頂くことが可能です。左証として、30年間いつでも販売価格「1/3」の価格で買い戻し致します。
家の中心で天然木の匂いがほのかに漂います。夏は湿気を吸収してくれます。冬場は乾燥を緩和してくれます。一枚板はテーブルとして、家族を見守りながら生きております。悠久の時を超えたその存在は人の集う空間で、その真価を発揮します。お住まいが、より一層人が集まる空間となりパワースポットのようになります。
オイル仕上げ
表仕様
サイズ:2160×1110-1250×32mm
導入事例はこちらです。
https://www.instagram.com/p/BeY8oFjh5Wn/?taken-by=slab_team_case
希少なブビンガの玉杢。
全面に杢が出ていてとても綺麗です。
有効面も広く、ゆったりと使えるサイズです。
テーブル有効面幅は116ー120cmです。
ワシントン条約によって、10年ほど前からブビンガは産出国(主にアフリカ諸国)での丸太での輸出制限をかけられ流通が途絶えました。今後は確実に手に入らなくなります。
在庫がまだ沢山あった16年ほど前の仕入材ですので、他の材と変わらない価格で出品しております。ブビンガ材は「艶やかで重厚な赤褐色」が特徴の美しい材です。中でも玉杢は、製材1/2000枚程しか採れない大変に希少な材です。ここまでのブビンガ総玉杢は他も含めて国内にはもう無いと思われます。。
節・割れ・入皮等がない無地材です。天然のダイナミックな天然木理の中に人知を超越した「玉杢」が全面に現れて、自然の偉大さと神々しさを放っております。玉杢が現れる原因は諸説あり、ハッキリと解明されておりませんが、製材1/2,000枚程度しか取れない超希少材です。上品でツヤのある赤褐色がブビンガの最大の特徴です。その中でも美しい総玉が特徴の稀有な一枚板となります。大判ですので、飲食店さまのセンターテーブルや、大きめのリビングダイニングの中心に据えて家族で囲むテーブルとしてはストレート形状で非常に良いサイズです。玉杢の輝きが素晴らしく眩いばかりのブビンガ一枚板です。悠久の時が絶対的なダイナミズムを湛えて悠然と佇み、どこにも無い唯一無二の存在感を放っております。アート作品のように存在するだけで部屋の印象をモダンに決定付けます。実物は写真の数倍美しく見事な一枚板です。是非この美しい一枚板をご自宅で堪能下さい。 来客して始めてこの一枚板をご覧になられた方は息をのみ驚愕するでしょう。一枚板のある空間は、自然と人が集まりパワースポットのようになります。
16年程前に製材されたブビンガです。長らく天然乾燥を経て、この度ようやく日の目を見る事となりました。
幅広で、板厚32mmありますので迫力があり、重厚感と高級感が溢れており見る人を惹き付けて離しません。ブビンガは大変に目が詰まっており、高密度の樹種で大変に重くて堅い樹種です。この一枚板は樹齢が560年程と推定されます。厚みは迫力は残しつつも圧迫感を生じて重くなり過ぎないよう絶妙に最適化することで必要以上の重量を軽減しております。[重量80kg程度]
天然両耳(樹皮部分)につきましては写真でも分かる通り樹皮部分もとても良い状態で残っております。荒々しくも美しい「うねり」や「色味」など一枚板の醍醐味が凝縮されております。精緻に仕上げられた天面とのコントラストが見事です。コバの張り出し角度も程よく、日常的な使い易さと美しさを兼ね備えております。
日々のメンテナンスが利くようにオイル塗装で仕上げております。使われる方が、一枚板のある生活を楽しみながら生きられる事を願い仕上げております。
一枚板は、数ミリ削加工を行い、再塗装すれば新品の状態に戻りますので、1つの財産としてお持ち頂くことが可能です。左証として、30年間いつでも販売価格「1/3」の価格で買い戻し致します。
家の中心で天然木の匂いがほのかに漂います。夏は湿気を吸収してくれます。冬場は乾燥を緩和してくれます。一枚板はテーブルとして、家族を見守りながら生きております。悠久の時を超えたその存在は人の集う空間で、その真価を発揮します。お住まいが、より一層人が集まる空間となりパワースポットのようになります。